9歳娘に怒られる。クリスマスの話と小3算数

小2算数2のサムネイル子育て・育児・悩み
にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村 子育てブログへ

A型インフルエンザ寝込んでいたので4日間まるきり何もできずでした。さすがに4日目悪いなーと思いまして、

 

はなママ
はなママ

役立たずでごめんね。

 

と言ってしまいました。

すると

私も病気した時は役立たずなの?

まさかそんなことないよ。

 

じゃあそんなこと言わないでと叱られたママです。

厳しい娘に怒られた話でした。最近よく怒られたるんです。日本語もいろいろ新しく覚えたりで意外としっかりしている娘です。

そんな娘が最近本を読まなくなってきました。宿題はさっさとしてしまうけどゲーム時間が長くなってきて、最近学校テスト100点も取れなくなってきたんです。

クリスマスプレゼント9歳にはプレステは早かった

あーあ。サンタさんにゲームお願いされては買わないわけにもいかない。

もうそろそろサンタさんは不在ですとでも言わないといけないかなーー。

高学年に突入しますしね。お友達にも

サンタはお母さんだったんだよー。

と暴露され

ねえ違うよね、サンタはいるよねと聞かれ

そうかな?いるかなーー。と濁しましたが、あの時本当のことを言うチャンスだったのに。

 

でも言ってしまうと現実は夢がないとまだ9歳にして悟ってしまうのも

かわいそうなのかもと思ってしまう。逆に知らされないほうが可愛そうなのか、、、

私の場合は、サンタからのプレゼントをもらったこともなくバラす側だったので夢も希望もない幼少期でしたから、、、

少しは夢見てほしいという気持ちも持っているのです。

 

2018年は犬のロボット、2019年はプレステ4

2020年はもう決めているそうで漫画家も使うプロ仕様のペンだそうです。バラしちゃおうかな、、、高いですから(泣)

しかしね、意外に子供向けではなかったんですよねプレステ4

ニンテンドースイッチで迷ったんですが、1,2年するともう飽きるそうだよという旦那の言葉を真に受けてプレステにしたものの後悔しているはなままです・・・。ゲーム内容が大人向けばかり

 

こんな戦いすぎるゲームいいのか・・・。すごく後悔・・。あまりに戦いがすごいので牧場系のゲームを新たに購入しました。

低学年と言わず小学生にはニンテンドーがいいかもしれませんね。

 

本日のテストの結果、小3

全然更新してませんでしたが、少しづつアップしていこうかなと思っています。今日は久しぶりに娘の状態を・・?

 

小3の算数。計算問題に苦戦

はるさんは1本70円の花を6本と、1枚20円のカードを6枚買いました。

1⃣花とカードを1組にして考えて代金を1つの式にしましょう。

(70+20)×6

2⃣花の代金とカードの代金を別々に考えて1つの式にしましょう

(70×6)+(20×6)

3⃣代金は合わせて何円ですか?

540円

 

娘の場合は円が抜けてて×でした。

 

見直しするように言ってるんですけど・・・どうしてしないのかな?

きづかない??

 

何を聞かれているのか・・・見てる??

 

いまいちな返答・・・。今度もう一度聞いてみよう。

 

その他にもグラフ読み取りで少ない数のものはまとめてその他で計算してあるというところの気づきがなく、その他を1

合計も間違えていたりしました。この辺の見直しができていないんですよね・・。惜しいんですけど致命傷です

 

その他には3桁の計算が結構間違えてます。最終確認したそうですが・・・まだまだですね。最近は100点取ることが少ない・・・漢字だけは何とか何回かは取ってきます。

 

 

4年生になるともっと難しくなるんだけどね・・。大丈夫かな?

コメント