子供が学校を休むときの連絡方法の変更お願い

子育て・育児・悩み
にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村 子育てブログへ

子供が学校を休む時には多くの学校では電話連絡はしないように、連絡帳を使ってくださいと言われるはずです。昨日学校にドリルなどを取りに行く用事があり、その時に先生に相談を持ちかけてみました。もし熱が出て学校を休み場合連絡帳でない方法で連絡したいという内容をそのまま伝えてみました。今はコロナ感染症の問題で緊急事態宣言まで出ている状態だからという事ももちろん話しました。この状態で休む場合の連絡が現在のままというプリントが来たのが不思議だったから質問をしてみました。

家で自分や家族が熱を出したりした場合は、連絡手段の連絡袋や連絡帳にウィルスが付着します。そのまま渡せば子供には必ず感染するだろうし、受け取る側の親もかなり不快だと思う。

学校を休む場合の連絡方法を全国で考えるべき時期だと思う人も多いはず。たぶん・・しらんけど( ;∀;)

学校からの返事(学校を休む場合の連絡方法)

返事を待っていたら電話がかかってきました。でも返事はご期待に沿えずというもの。電話もメールもダメで必ず知り合いの家まで行き、連絡帳をビニールネットケースに入れたものを子供に渡し、学校にもっていってもらう。それを先生に渡すという流れ。

どうしてこのパターンしかできないのか聞いてました。

  • 朝は子供たちの対応で先生や職員の手が回らない(電話がかなりの本数かかってくるので大変)
  • 職員会議などで忙しい

 

帰りは指定した子供の家にまた連絡帳を取りに行くので、学校からの連絡や宿題などをビニールネットに入れてくれるので学校は、ほぼ手間がかからないから今までの状況だと問題はありませんでした。

わからなくもないけど緊急事態だし、今後2年ほどは自粛や一部自粛に近い、この状態が続くといわれている状況。やはりこの方法は考え時だと、何度も話してみようと思っています。

しつこい親と思われてもこの地域の感染を減らす方法を考えるべき

あきらめられず何回も問い合わせしています。今が潮時

子や友達を思えばこそです・・。

コロナウイルス付着生存時間は?連絡帳の受け渡しは危険行為

ではコロナウィルスはどのくらい付着しても生き残るのか(巷で言われている時間)

  • 紙(連絡帳など)→1日ほど生存(最大で)
  • プラスチック→2,3日の間生存する。ガラスなどでも最大9日間残存するかもといわれている。
  • 机やドアノブなど)→9日間(最大)
  • ビニール(連絡帳を入れるビニールネットケース)→不明だがつるつるした物のほうが残存時間が長いという報告がある。

銅などでは4時間などともいわれていますが、つるつるしたビニールケースなどは紙などよりはウィルス残存時間は長いだろうと想像できます。

 

まだきちんとコロナウィルスの事が分かっていないこの時点でも、上記のような発表はされているわけで、そうすると熱があるときに連絡帳の受け渡しはかなりの危険行為になるという事は誰だって思うし不安にもなります。

どれだけウィルスが付着しないようにするかをみんなで考えなければならないし、それが子供たちを守ることになります。もちろん自分の身も守ることになりますから・・。

子供は川崎病様の症状(血管の炎症)になったり、脳梗塞を起こしたりと弊害が多すぎるウィルスですからなんとしてでも罹りたくない、うつしたくないんです。

 

勉強の遅れも深刻だけど、それは自分で努力すればいいこと。命あっての物種、あとで後悔することのないようにしっかり主張していきたい。

皆で主張しませんか??

コメント

  1. marimo より:

    今日ちょうど保育園向けの連絡アプリを開発した会社の記事を読みました。
    小学校もこんな感じになったらな~って思ったところです。
    でも宿題の受け渡しだけができないので、、、
    宿題だけ郵便受けに入れる、としてもらえたらとても助かると思いました。
    近所付き合いもだんだん希薄になってくるなか、朝から連絡帳を渡すのもちょっと気が引けますしね^^;

    • はな より:

      アプリがあるんですね。早くそういう対応してほしいなと思います。病院勤務なんでもし熱がなくて、だるいなと思ってて検査前だと、子供たちに今日は休みますとかも言わなくてはいけないし、連絡帳を届ける家にもウィルスを持ち込むことになってしまう。迷惑がかかるかもしれないので落ち着くまでは休止としてほしいなと思うんですよね。

      早く対応してくれないと中々動いてくれませんからね。頑張って対応してほしいです。宿題は玄関前においてくれていたら取りに行ってもいいかなと思ってます。自分がしんどくてうごけなかったら・・・難しいですね。