お腹がモゾモゾする。学校でも椅子に座れず、エア椅子している子供です。お腹がもぞもぞという表現があいまいで、初めは初潮前の現象なのかな?とかいろいろ考えました。他の症状もおしっこ出ないけど行きたくなるとかくらいで主な症状はお腹のモゾモゾなんです。
私も一緒に症状が・・。引っ越しでのストレス?自粛でストレス。仕事、学校でのストレス・・??ストレスだらけの生活がわるいのか・・。
親子でおしもの病気になるなんて・・原因はやっぱりストレスなのかな??
免疫力も落ちるしね・・。とこんな感じで悩みながら過ごしてました。病気になると勉強どころではなくなります。エア椅子続いているし、しっかり治そう!!次の病院へ・・。
何だか最近病気ばかりで病院通いが多いなあ。
親子で膀胱炎??
水分を多くとらせたりしてましたが、結局続くので病院に行きました。するとばい菌(白血球)が尿から出ているね、膀胱炎という事でお薬(抗菌剤)をもらいました。3日分だけ・・・
3日たちお腹の調子を確認。
モゾモゾが続いて全然効果がない。膀胱炎だったのかな???
効かないので病院に行くと同じ薬をさらに5日分。
5日たち、モゾモゾどう?
まだまだモゾモゾ続いています。小児科に行っていたけどらちが明かずで専門の泌尿器科へ行ってみました。
親子で過活動膀胱??
うーん、菌は出ていないね。子供さんは過活動膀胱だね。薬は出せるけど8日間抗生剤飲んだでしょう?あと1週間は様子見てモゾモゾが続くならお薬出しますとのこと・・・。
子供の過活動膀胱??
過活動膀胱は雑菌が膀胱内に侵入していないのに、膀胱炎症状が持続するような感じで高齢者に多い病気です。原因不明の過活動膀胱が多いがわかっているものもある。

ガーン過活動膀胱・・・。ショックやわーー
そして私も同じ症状・・。泌尿器科へ行ってみた。過活動膀胱だった。(その前に抗菌剤飲みました・・子供と同じように白血球もでていた)
なにこれ??引っ越したたりかww。親子で膀胱炎からの過活動膀胱??
私は薬を開始したので、私のかかった泌尿器科の先生にご相談。小児科の先生に相談した方がいいよ。過活動膀胱でなく子供の場合は構造上の問題だったりとか他の原因もあるからね。
という事で元の小児科へ・・・するとまた白血球がおしっこから膀胱炎じゃないかな?
どうします?紹介はできるけど・・・
状況も説明して検査のできる、紹介状のいる大きい病院へ行ってみた。
結果は膀胱炎・・エコーもして構造上の問題はないとのことで、また抗生剤(前回とは内容は違う)を処方してもらった。
すると今回は効いたようで、モゾモゾ解消!!!
膀胱炎(菌が出ないこともタイミング的にはある)という説明もあったけど、結局薬が効果がなかったという事だったみたい。
過活動膀胱の薬を飲ませなくてよかった。
先生も治らなかったり別の医者の意見を言ったりすると、自身がなくなるみたいです。やっぱり得意分野以外では素人同様ですからね医者も・・。医者巡りするしかないんですよね。
ちなみに私は過活動膀胱の薬を飲んでますが、膀胱の筋肉を緩めるのですが、心臓も緩めたりするそうで1週間試しのみして問題なかったので2か月分薬をもらいそれでとりあえず終了ということです。
だから尿を少し我慢したり、尿の途中で止める膀胱の運動を開始。効果ありますね(一度10秒我慢して再度出すという運動)
単純だけど効果ある(^^♪
過活動膀胱で飲まない方がいいと言われるものを我慢できずまだ飲んでいる私。

アルコール、コーヒー・緑茶・などのカフェイン、人工甘味料、スパイス、柑橘系の果物、チョコレート・・。ママ全部摂取してるやん。

もうね、運動で頑張ります。(恥)
セカンドオピニオン、サードオピニオン迷わずいろんな病院に相談してみてよかった。ネット時代口コミもあるけど実際行ってみないとわからないもんですよ。しっかり検査できる病院がやっぱりお勧めかなとは思います。
コメント