今日は12月にあった授業の話。あったらいいなと思うもの。あったらいいな・・そういえばチコちゃんを見ていたらもうタイムマシンはあると言ってました。新幹線で移動すると何10億分の1ほどの未来にという話でしたが…
私の場合はドラミちゃんが欲しいでしょうかねえ(笑)
あったらいいなこんなもの
にんじゃが出てくるとは思いませんでしたが、確かにロシアの男の子は日本と言えば、にんじゃ~~~とことあるごとに言ってましたから、娘もなりたかったのかもしれませんね。
最近はマーベルにハマっていて、その中でもスパイダーマンになりたいみたいです。ストーリーもわかりやすいからですかね。
その名も
スパイドーです。
話す順序を考えて、ストーリーを考えるんですね。はっぴょうメモをつくります。
はじめ なんの話をするかいう。名前があれば名前を言う
中 せつめい(わけ・はたらき・形や大きさ)
おわり
あったらいいなこんなもの動画
音読毎日繰り返しています。
ようすをあらわすことば
1、とりが ひこうき みたいに とんでいる
2、犬が ワンワンと ないた
3、おきゃくさんが パチパチと はくしゅをする。
そのほかの ようすをあらわすことば
次の()のなかに ようすをあらわすことばを いれましょう。したの□の中からえらんでね。
1、かみなりが ( )とひかりました。
2、にゅうどうぐもが( )とひろがっています。
3、おこられないかと こわくて みつからないように( )はなれます。
4、かいだんから あかちゃんが おちないか( )して ながめる。
5、さむいので からだが( )ふるえています。
6、おかあさんが ( )におこっています。
7、はっぴょうのとき きんちょうして むねが( )したという いもうと。
かんかん もくもく ぶるぶる ぴかぴか こっそり どきどき はらはら |
ようすをあらわすことば
しつもんの答え
1、ぴかぴか 2、もくもく 3、こっそり 4、はらはら 5、ぶるぶる 6、かんかん
7、どきどき
でした。
コメント
あ~なんか懐かしいぃ~・・・低学年のころの授業風景がみえてきそうです。まだあの頃は床は教室も廊下も木で、ニスの匂いがしてました・・・それと居残り授業wwみんなが帰った後、一人残されて出来るまでやらされた、辛い思い出がww
(´艸`*)そうですよねーー、あの頃はねえーーー(笑)