運動会の場所取りにいってもらいました。去年の場所とりは先頭の人は4時にならんでいたそうです。なんと今年は3時だったそうです。うちは暑いのでテントさえはれればいいということで、ギリギリ6時に到着するように自転車でいってもらいました。
帰ってきたら血だらけでビックリ?スプラッタや~
行きの道で転倒したそうです。足も肘も、派手に転んでしまったようです。暗くて交差点の段差がみえなかったそうなのですが、半分寝ていたのかな。
私はと言えばお弁当作りで早めに起きようとは思っていたんだけど、電気がついていて4時前にはおきました。旦那床で寝ていたんですよね・・・
生きててよかった・・w
そうそう、運動会でスプラッタで現れて並んだ旦那、血だらけなのに誰にも声かけてもらえなかったそうです。
学校では傷口も洗ってこなかったので、帰ってから傷口から石(砂利)を出してもらいました。消毒して軟膏塗ってとりあえずガーゼつけておきました。
朝から痛々しい旦那でした。やっぱり車でおくっていけばよかった。
なんだか怖いです。色々あって。
お祓いにいくべきかしら?!
アルバイトは見つかりましたが正職はここではやはり難しいかもしれません。( ノД`)シクシク…
頑張れ~~~今日もバイトに行く旦那です。
そういえばパートのおばさんに
腕の毛も金髪なんだね~~触っていい?
・・・
もう触ってるじゃないですか~~
とセクハラ的なおばさんに優しくしてもらっているそうですw
子どものいう事はおもしろい
娘の運動会も無事終了。中学校の運動会よりもカートは使っている人多かったです。やはりこういう運動会だと必需品なんですね。よくわかります、腰痛いし。凄いテント村でした。
さて、今日も外で草むしりを張り切ってしていたんですが、ゴキブリや興梠(コウロギ)をみつけて喜んでいた娘です。
ゴキブリも殺さず逃がしている娘・・生きているからねといわれると、そうだねというしかないです。家の中なら有無を言わさず・・ですけどね。
最近は恐竜をつくるといっている娘。
恐竜作るの?
そう。
うむの
だってかわいいもん。
そのうち恐竜うむからね。
どうやってうむの?たまごで?
そうたまごで産むの。
はやくうみたいなーー。
何の恐竜うむの?ティラノザウルス?☚ほかの恐竜も覚えてもすぐ名前を忘れるハナママです。最近特にあかんΣ(゚д゚lll)ガーン
だれでもいいよ、かわいいもん。
あーうみたいなーー。
可愛い娘ですww
赤ちゃんはどうやってできるの?・・と聞かれた時、はっきり言おうか迷ったけど、パパに聞いてとまだ濁しましたが。濁して正解だったの??
恐竜を産むとまだ言っていますが・・・
可愛いから放置しておこう。
さて運動会練習でも途中で歩いたりしていたそうですが、本番はちゃんと走っていました。よそ見しながら・・レーンを外れてどこ行くの?という感じでしたが、最後はレーンに戻ってゴールしていました。
ビリだもん・・・じゃあ4等になるように走ってみたら?といいました。それで横見て走ってレーンから外れて行ったのかと思いきや・・ママがいるかなと思って横見てたそうです。
運動会の作文の宿題もありましたが、見事に一ページで書き終えていました。
内容は、ダンスが緊張した。緊張したけど、自分に大丈夫と言い聞かせたら楽しく踊れたというものでした。
え?緊張したの??
メチャクチャ楽しそうでしたけど。見られていると思ったら緊張するのかな??
人の気持ちは外から見るだけじゃわかりませんもんね。
コメント