バイターストップでおしゃぶりをやめさせる。子どもの顔に傷を残さないために親がしてあげること 

子育て・育児・悩み
にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村 子育てブログへ

娘が1歳の時におしゃぶりやめず同時にホッペを搔いて傷ができてしまい・・ どうしたものかと悩んでいろいろためしました。

おしゃぶり防止にマニキュア(バイターストップ)使用するべき?

手袋したり、おしゃぶりさせたり。それでもあまりおしゃぶり続けていると歯にもよくないと聞いたので、止めさせたのですが、もう少しくらいはおしゃぶりしててもよかったのかなと今なら思います。

止めさせたので、今度は指しゃぶりをはじめました。おしゃぶりしながらほっぺをひっかいて、傷が治らず病院行こうかと思ったくらいでしたから。傷をフィルムで覆ってみたりしたけど、余計傷が乾燥せず悪い方向へ・・・どうしようかと悩みました。

そこでマニキュア(バイターストップ)の事を聞いて、速攻で購入してみました。すると効果てきめん。

少しなめて・・・あれれやめた。その日はもうなめませんでした。

2日目・・・なめない。

3日目はわすれたのか、少しなめました。そこから親指は絶対なめない子供でした。3回ほど塗っただけでお役御免。

傷もそれほどひどくならず、乾燥して完治。

はやく塗ればよかった。それかおしゃぶりを続けさせるかですが、やはりやめてくれるのならおしゃぶり卒業の方がいいですからね。

おしゃぶりは心を安定させるとも言いますが、ある程度になると話さなくてはいけません。本当に苦労なく辞めさせられたのでお薦めします。

使用方法

使い方も簡単で、おしゃぶりする爪にちょんちょんとつけるだけ。それも数回で使用終了となるので5MLくらいでいいかなとも思いますが、これが一番小さいサイズなのです。

おしゃぶりする爪に塗って使用します。

 

おわりに

苦い思いをさせるので、抵抗もありました。でも傷が治らない心配の方が大きかったのです。もっと早く使えばよかったと後悔。

後悔するより早めのマニキュアです。

しばらくはまた指しゃぶりするかなと思い、しばらくはとっていたんですが、本当にぴったりと指しゃぶりしなくなるんですよ。魔法のようでした。それだけ苦いという事でしょうけど。

悩んでいる人には本当にお薦めです。

コメント