たこアレルギーか迷う

子育て・育児・悩み
にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村 子育てブログへ

参観日の発表を頑張ったはなさん。少しつっかえましたが、無事に終わりました。針を刺したみたいになったそうです?。さてご褒美にたこ焼きということで、タコを切ったり、粉を混ぜたりしていたはなさん。前回もタコを触った後、痒いといっていたのですが、今回はさらに手が赤くなってしまいました。そのあと水泡に。アレルギーかな?前回は食べても大丈夫でしたが、今回は念のために食べず、ソーセージや天かす、チョコ焼きで我慢してもらいました。タコそのもののアレルギーではないのかな?とも思いましたが、繰り返すとこわいです。

ちなみに私は一度も痒くなったこともありませんし、アレルギーもありません。

たこに触った部位の痒みの原因

タコに含まれるトロピオミシンというタンパク質が原因で、アレルギー症状が出ることがあるそうなのですが、先日姉のところでも同じ症状があったそうで、その時は食べたそうなんです。口の中は痒みが出たりはしなかったそうでアレルギーではないのかな?と思っていました。今回、ボイルしたタコで手が痒く、さらに赤みまででました。そこで検査するまではお預けする事にしました。

またタコそのものによるアレルギーではない場合もあるそうですが、ボイルしているタコなので念の為にです。

もし生タコの場合なら、表面にヌルヌルとした 物質ムチンのせいかもとも思うんですが、ボイルですから念の為、アレルギー検査する方向で医者に相談してみます。

生なら何が原因なのかというと先程も書いたムチンと呼ばれる物質です。里芋にも含まれるムチン。

花粉症も発症しているので結果、タコアレルギーだったのか追加したいと思います。もし違った場合は張り切ってたこ焼き食べさせたいと思います。もしあこやきパーティするときは、手袋必須にすればいいだけですから。

だって、関西に引っ越しするのにたこ焼き食べられないなんて悲劇よね。

たことタコ焼き器で水泡

タコ焼き機でヤケドしましたが、赤くなったとしか聞いていなかったので( ノД`)シクシク…洗い流してとしか言っていませんでしたが、2時間後、ヤケドしたといってきました。もう寝る前や~~

水泡になっていたのでとりあえず冷やしました。2時間以上、するとやや赤みが引いてきました。これで大丈夫かな?と思っていると、ヤケドでなくタコを触ったところが今度は水泡に。

よっぽどムチンと相性が悪いのか・・・。もう手袋なしで触ってはいけない。

でもなぜ手首なの?洗い残したのか?でもシャワーもしたし??

大体タコを手首でさわらないですよねーー?謎なんですけどね。

しかも水泡が破れてしまって皮膚が避けちゃいました。後が残らないといいんですけど。SSテープ(皮膚を寄せるテープ)がないのでとりあえず寄せ気味でテープを貼ってみました。

なんだかいろいろありますが、教訓。

海産物やイモ類を触るときは、手袋をさせることに決めました。皆さんもお気をつけてーーー。

コメント

  1. いぬまる より:

    関西に引っ越しされるのですね!
    検査結果、よいものだと(タコ食べれるもの)だとよいですね…(>_<)

    • はな より:

      本当にそうですよね。関西いにってたこ焼き食べれないなんて辛すぎですーー。

      • はな より:

        (´艸`*)ありがとうございます^^まだまだ言葉が追いついていない感じで、今日も遠い道歩いたーーとっていました。本をたくさん読んであげるべし!です。