子育て・育児・悩み

スポンサーリンク
子育て・育児・悩み

サードオピニオン、念には念を。

お腹がモゾモゾする。学校でも椅子に座れず、エア椅子している子供です。お腹がもぞもぞという表現があいまいで、初めは初潮前の現象なのかな?とかいろいろ考えました。他の症状もおしっこ出ないけど行きたくなるとかくらいで主な症状はお腹のモゾモゾなんで...
子育て・育児・悩み

子供を怒って自己嫌悪になる人必見。アドラー式子育ては意外と難しい勇気づける子育てとは

最近また引っ越ししたんです。毎年引っ越ししていて子供の心理状態が心配です。しかも今の時期、世界中でコロナが流行しているのにねえ。じゃあ引っ越しするなよとなるでしょうが・・・どうしてもそうなってしまう運命なんでしょうか?なんだか占いに行きたい...
子育て・育児・悩み

キスがきめて

カブトムシが続々と羽化してきて残念ながら一匹は羽化不全ですが、ご飯もりもり食べて幸せそうだよーと愛でている我が子。 早速、元気なオスとメスをケースに入れると後尾を始めました。 結婚がわかったかもと語る子供 オスがメスの上に...
子育て・育児・悩み

カブトムシが羽化不全。結構長生きしました。

カブトムシが5月の初めに羽化しました。通常は6,7月頃だそうですから少し早いかな。それに小さめの雌です。他の子も続いて蛹になっているようなのでもうすぐ出てくるかもと思っているところです。 カブトムシの冬眠 なぜ羽化が早くてカブトムシが小...
子育て・育児・悩み

子供が学校を休むときの連絡方法の変更お願い

子供が学校を休む時には多くの学校では電話連絡はしないように、連絡帳を使ってくださいと言われるはずです。昨日学校にドリルなどを取りに行く用事があり、その時に先生に相談を持ちかけてみました。もし熱が出て学校を休み場合連絡帳でない方法で連絡したい...
子育て・育児・悩み

ジャストスマイルドリルは使いやすいけど、やっぱり動画がいい

コロナ臨時休校も2月後半からだったので、早2か月がたちました。去年はこの時期には、天橋立に行ったりしていたのに・・・。楽しそうな娘。今年は厳しいゴールデンウィークになりますね。 コロナ休みの間は、試行錯誤で、無料プリントをさせたり、図...
子育て・育児・悩み

カブトムシ土の上で蛹になる。人工蛹室をトイレットペーパーの芯で手作りしてみた

カブトムシが4月の前半に土の上に出てきて動かなくなり病気と思い込んでいたはなママです。女の子なのに虫好きで少し詳しくなってきた?気もします。将来、虫博士にでもなるのかというくらいカブトムシ愛がすごいんです。というか生き物全部好きで、次は蛇が...
子育て・育児・悩み

復習したつもりが理解できていなかった小3算数

外出禁止が2月の後半から続き、意外と真面目に外出自粛をしている我が家。もう1か月半は自粛中です。4月新学期も、はなさん咳があったため欠席し、やっと登校日にお友達に会えると思いきや、登校日がなしと前日になり連絡。悲しき緊急事態宣言。連絡遅い・...
子育て・育児・悩み

小学生無料オンラインや無料プリントを探し中。コロナ緊急事態宣言でさらに学力に差ができる?!!

緊急事態宣言でまた勉強遅れ・・結局5/6まで臨時休校になりました。海外生活でも夏休みが3か月長く、それ以外の休みもそれなりにあったため、本当にゆとり教育wで私には苦痛でした。それでロシアでいろいろな無料プリントを探していたわけですが、今回そ...
子育て・育児・悩み

カブトムシの幼虫が土の上に出てきてもぐらない。

緊急事態宣言がだされるらしいので結局休みが継続になってしまった・・・。もう新学期は学校に行かせないようにしたいと思っています。 習い事はどうなるのかな・・月謝だけは払わされているんだけど・・。( ノД`)シクシク…今月1回しかしてなくて終...
子育て・育児・悩み

復習がうまくいかない。学校休校なかだるみ中

今日は本来なら終業式でした。長い休みでつまらない毎日を送っている子どもたち。 今日は音読してないことを言いましたが、寝る前までに結局音読してくれませんでした。かわりに英語アプリ使っていました。親も子も日中ストレスかかえてます。いつまで...
子育て・育児・悩み

小学校休み、あと2週間無料プリントやコンテンツでもつのかな?

今週になって時々腹痛を言うようになりました。痛いと言ってもすぐ治るので様子を見ています。でも今日で3日目、便も少し柔らかいみたい。今日は一緒に出掛けてストレス発散。そのあと外で少し遊びました。今日は腹痛ありませんでした。やはりストレスが原因...
子育て・育児・悩み

音読み訓読みがわかる?(小学生無料プリントと学研YouTube)

娘のことを学校に任せっきりにしていたら、あれ?全然理解できていないということが本当にわかってきたコロナ臨時休校です。予習どころか復習が手一杯かな・・新学期まで。できたら予習がしたいなと思っていたのに・・。これは先が見えない復習作業です。時間...
子育て・育児・悩み

子供の肥満が気になる。肥満か痩せかを知る計算方法

バレエを習っている娘。ほかの子供よりぽっちゃりです。手足はスラっとしている分お腹が目立つような・・。やっぱり太っているのかな??そこで肥満なのかどうなのか調べて肥満なら食事管理でもと思いたちました。 子供の肥満を調べる方法 肥満で食事や...
子育て・育児・悩み

もちもちの木には聞き慣れない言葉が多い

1月になってから教科書の音読をしなくなったなと思っていて、確認したところ勝手にサインや印鑑を押していた子供。注意すると以前みたいに 聞いてーーと音読するようになった。 もうすぐ4年生。ズルするようになってきて悪知恵が働く...
子育て・育児・悩み

小学生の携帯依存、子育て悩みいろいろ防犯防災

小1の女の子がお姉ちゃんのキッズ携帯を持っていて、今年のサンタさんにはお姉ちゃんと同じ携帯たのむんだと言っていた。キッズ携帯は電話と何ができるの?と聞くとメールかなと返事。 学校には携帯もっていっていいの? ダメだって。 ...
子育て・育児・悩み

ドッチビーって?

娘が学校のドッチビー楽しいと言っていたのです。 ドッチビー??? ドッチボールでしょう?と言ってしまった。 調べてみるとdodgebeeとあります。しかも犬と遊ぶフリスビーぽいのです。 ドッチビーとは?ドッチボールと勘違...
子育て・育児・悩み

9歳娘に怒られる。クリスマスの話と小3算数

A型インフルエンザ寝込んでいたので4日間まるきり何もできずでした。さすがに4日目悪いなーと思いまして、 はなママ 役立たずでごめんね。 と言ってしまいました。 すると ...
子育て・育児・悩み

100点がとれるようになってきたのはお小遣い効果?

日本の学校ではテストやプリントを結構持って帰ってきますね。プリントが多すぎてテストプリントの間にお知らせがあったりと慌てることが先日もありました。多すぎーーー↓親も大変だー。それでもやっと日本の学校に慣れてきたかな、たぶん・・。地域で行事や...
子育て・育児・悩み

インフルエンザ流行とワクチン

インフルエンザ・・A型・・罹ればすごくしんどいですよね。先週娘も寝込みまして39℃の熱がでました。12時間たったころ倦怠感に襲われて、食欲もない娘を病院へ連れて行きました。今年もワクチン打っていませんでしたが、インフルなのかな??ワクチン打...