子育て・育児・悩みイボがうつった? 子供にいぼが、、、。旦那からうつったようです。これって伝染するんでしょうか?父親の肘に始め出来ていたんです、それが自然治癒して今度は親指にできました。 治ったと思ったらいつの間にか、次に移動していたという感じです。そして気づけば子供の手首... 2019.10.22子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩みいじめなのか好きなのか。はっきりしろ日本男子。 ハーフはトラブルにあいやすい?おばちゃんママの悩み。前回下校時に無視されると記事にしましたが、今回は初めて見た2歳年下の男子二人に石を投げられ、追いかけられお腹をけらた我が子です。 どこもケガはしなかったんですが、身体に医療機器をつけ... 2019.09.26子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩み猫を拾ったらどうするべき?どこに相談するべき? 出かける前に先に出ていた子供が猫を発見。そばにはカラスがいて、耳をかじられていた。カラスを追い払って猫を守っている子供。かなり小さい猫でカラスが運んできたのかしばらく待っていても親猫は来ない。こういう時はみんな放置するんでしょうか?拾ってあ... 2019.09.16子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩み子供の悩み 子供の新たな悩み事を聞きました。帰り道で一緒の子供に無視されるんだとか。いじめなのか意地悪なのかはわかりませんがどうしたらいいのかなと悩み中なのです。 子供の悩み 学校帰りは自由下校で近所の子供たちと帰ってくるんですが、いつも一... 2019.09.10子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩み緊張するこども。親はどう対処すればいいのかな 日本へ帰国して初めて親の前で発表があります。心臓が止まるかと思うくらいドキドキする。発表嫌。休みたいという娘。みんな緊張するんだよと話しては見たものの( ノД`)シクシク…泣きだす娘。子どもによって緊張する子もいますが、人前でいろんなことを... 2019.08.26子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩みバレエ月謝はいくらくらい?子供のお稽古事情 バレエはトータルで1年半通っています。トータルというのはあちこち移動しているからです。途中行けなかった時期もあります。金銭的に厳しかったからです。今も厳しいので、バレエ教室お値段はピンきりあるので、いろいろ探したんです。今の教室は発表会をい... 2019.08.20子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩みプール熱と学校と親の許可 7月15日は海の日ですね。もう夏真っ盛り!!蒸し暑い日が続きます。これで気温がグッと上がってくると思うと今からぐったりする思いです。 夏と言えば学校でもプール、プールが始まればプール熱が流行しだします。プールが始まる6月から流行が始ま... 2019.07.13子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩みカブトムシの育て方(幼虫)のまとめ。失敗から学ぶ?自由研究できるかな? 娘がカブトムシを買いたい。犬も猫もネズミも鳥もトカゲも飼えないならカブトムシでいい。と言いだしました。そうね、カブトムシなら庭にも虫がいるんだしいいのかな・・。自由研究にもなりそうだし、ではかってみましょう!とはいったものの意外と難しかった... 2019.07.01子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩みスタジオマリオでお得に写真を撮る方法。安くなるのか実際の体験 スタジオ撮影で悩んだ私は、やはり大手のマリオとアリスの二つで迷いました。ドライブしてたらマリオが目に入ります。どちらにしようか、そしていろいろお得になる方法は?と悩んで調べて結局マリオにしました。理由はやっぱり画像の質と購入したデータをすぐ... 2019.06.28子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩み熱中症の症状が・・・。対策は? こんにちは、暑くなってきました。やはり日本の夏は湿度で寝苦しいです。ところで皆さん熱中症対策って何をしてますか?子供の場合は屋外での活動が多く特に危険ですよね。最近は釣りをするようになって日影がないところで立っていることが多くて心配になりま... 2019.06.25子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩み京都の天橋立に行ってきました。お得なセット割りを利用するべき ゴールデンウィークもあっという間に過ぎ5月も半ばになってしまった。早いです、あっという間に半年過ぎそうな勢いですね。今回はですね、ゴールデンウィークに行った日本三景の一つ、天橋立に寄ってみました。日本三景、初めての場所ですが、人が多くて向か... 2019.05.16子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩み上履き洗いビフォーアフター。特殊な学校?上履きは学期終了まで洗わない。 引っ越しが終わりふたを開けてみれば、かなり特殊な場所(学校)だった。という事がわかったのは、担任の先生からも ここは特殊だからねと言われたことだった。 たしかに違う。体操服でなければいけないというルールもないのに皆ジャージか体操... 2019.04.29子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩みクレパスってどれ?クレヨンと何が違う?小学生ママの悩み 学校の持参品の中にクレパスってありまして、それってクレヨン?なんてことで悩んでしまいました。お店の人に聞いても、多分これでいいんじゃないかな?と不安な回答。知らない人って案外多い。 そこでクレパスやクレヨンの違いを今回は調べてみました... 2019.04.17子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩み転校するときの学校手続き方法と習い事を辞める時のお礼はいるのか悩む ギリギリで転出届を出せばいいと思っていませんか?私は思っていました。 学校関係の書類は、最終日に受け取ったんですが、その時に転学通知書(証明書)が必要でした。その書類をもらうためには、まず転出届を出しておかなくてはいけません。 ... 2019.03.27子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩み子どもの歯ぎしり率は意外と高い 子供が歯ぎしりするんですよね。これってどうにかならないのかな?この歯ぎしり、メカニズムは不明らしいんです。 わたしがうるさく言うからなのか、夫婦ケンカが原因なのか。先日作文を見てケンカの事が書いてあって冷や汗流しました。子供の口からす... 2019.03.12子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩みたこアレルギーか迷う 参観日の発表を頑張ったはなさん。少しつっかえましたが、無事に終わりました。針を刺したみたいになったそうです?。さてご褒美にたこ焼きということで、タコを切ったり、粉を混ぜたりしていたはなさん。前回もタコを触った後、痒いといっていたのですが、今... 2019.02.28子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩み妊娠中の頑固な便秘。そんな時どうする。 すごく気を付けていたのに8カ月の時頑固な便秘になりました。?妊娠中でも立ち仕事は続けていましたし忙しいとトイレも我慢してしまっていました。。本当にトイレは妊娠中も普段でも我慢してはいけません。そしてあまり薬を使いたくないとも思っていましたが... 2019.02.25子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩みバイターストップでおしゃぶりをやめさせる。子どもの顔に傷を残さないために親がしてあげること 娘が1歳の時におしゃぶりやめず同時にホッペを搔いて傷ができてしまい・・ どうしたものかと悩んでいろいろためしました。 おしゃぶり防止にマニキュア(バイターストップ)使用するべき? 手袋したり、おしゃぶりさせたり。それでもあまりおしゃぶり... 2019.02.21子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩みぬいぐるみは手洗いの方がいいのかな?ぬいぐるみの洗い方 ぬいぐるみを洗うことになりました。きっかけはですね、ぬいぐるみが家のある部屋に放置してありました。1週間たち2週間目・・あまりに放置しているので、天気が良かったので二日ほど日干しのため和室から廊下へ移動させました。それから数日廊下に放置され... 2019.02.20子育て・育児・悩み
子育て・育児・悩み子育て悩み、成長できない親とバレエの才能 送り迎えだけして食事の用意をしたりなどで習い事を始めてから、バレエなど見学することはなかったんですが、母が入所して時間ができたのでこの前やっと見学しました。母の事を言うとですね、介護度2と判断されていたんですが、入所して再度申請すると4か5... 2019.02.12子育て・育児・悩み